CATEGORY:チェコスロバキア軍装備
2013年07月27日
M52 HELMA
ヘルメットなんて憎たらしい言い方ですが、チェコではヘルマです。
そっちの方が可愛いですね〜

M52型スチールヘルマ!
深めの作りで安定が良く、革も良く、かぶり心地のいいヘルマです。

1954年製、状態が良すぎます。
愛すべき物体。
そっちの方が可愛いですね〜
M52型スチールヘルマ!
深めの作りで安定が良く、革も良く、かぶり心地のいいヘルマです。
1954年製、状態が良すぎます。
愛すべき物体。
某ショップでチェコスロバキア軍のスコップ(lopata)と書いてたので迷い無く買いましたが、チェコ本国の旧軍人の方に突っ込まれました
ハンガリーのやと。
確かにクロスナイフの刻印が無いのでそこは疑うべきでしたね。僕の無知が悪いのです

中々愛すべき形をしてはいますが。
KS君はどんな人やったんでしょう?
スコップとはオランダ語、英語ではショベル、日本語ではエンピ、チェコではロパタ。ロパタがダントツカッコいいですね〜。
ちなみに関西圏では大型のロパタをショベル、小型の物をスコップと言います、関東では逆だとか?
どうでも良いですね。
ハンガリーのやと。
確かにクロスナイフの刻印が無いのでそこは疑うべきでしたね。僕の無知が悪いのです
中々愛すべき形をしてはいますが。
KS君はどんな人やったんでしょう?
スコップとはオランダ語、英語ではショベル、日本語ではエンピ、チェコではロパタ。ロパタがダントツカッコいいですね〜。
ちなみに関西圏では大型のロパタをショベル、小型の物をスコップと言います、関東では逆だとか?
どうでも良いですね。