CATEGORY:チェコスロバキア軍装備
楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2013年06月28日
チェコスロバキア軍のバッグ
最近普段持ち歩き系装備で一番のお気に入り
チェコスロバキア軍1952年製リュックサック

愛すべき外観。
50年代はのバッグの生地は少し麻っぽいというかバサバサした印象です、
60年代以降はキャンバス地っぽい感じです。
クロスナイフの刻印もしっかり入ってます、これが無いと落ち着きません。

中の仕切りはパソコンも入れやすく、大きさも良いので重宝してます。
サスペンダーは革製のが付いてましたが、布製1953年製に交換、時代も合ってるので違和感無いです。

チェコスロバキア軍の雑納。
こちらも普段使い勝手が良く、良く持ち歩いてます

なんて可愛いのでしょうか。

1978年製の刻印、自分と同い年なんで余計に愛着がわきます。
こちらは時代が下がります
85年装備に欠かせない防水の大型リュックサック。

チェコスロバキア軍特有の可愛らしさが欠けてきてる様な気もしますが、機能性とデザイン性でカバーされてます。
背面

この、リュックを買うと、漏れなくサスペンダーが付いてくるお得感。
しかし、このバッグデカいです、バーベキューの網とか余裕で入ります

これの小型も有るみたいなんで、いつか見つけてやろうと思います。
今日は昨日に引き続き、52年製リュックとお出かけします。
チェコスロバキア軍1952年製リュックサック
愛すべき外観。
50年代はのバッグの生地は少し麻っぽいというかバサバサした印象です、
60年代以降はキャンバス地っぽい感じです。
クロスナイフの刻印もしっかり入ってます、これが無いと落ち着きません。
中の仕切りはパソコンも入れやすく、大きさも良いので重宝してます。
サスペンダーは革製のが付いてましたが、布製1953年製に交換、時代も合ってるので違和感無いです。
チェコスロバキア軍の雑納。
こちらも普段使い勝手が良く、良く持ち歩いてます
なんて可愛いのでしょうか。
1978年製の刻印、自分と同い年なんで余計に愛着がわきます。
こちらは時代が下がります
85年装備に欠かせない防水の大型リュックサック。
チェコスロバキア軍特有の可愛らしさが欠けてきてる様な気もしますが、機能性とデザイン性でカバーされてます。
背面
この、リュックを買うと、漏れなくサスペンダーが付いてくるお得感。
しかし、このバッグデカいです、バーベキューの網とか余裕で入ります
これの小型も有るみたいなんで、いつか見つけてやろうと思います。
今日は昨日に引き続き、52年製リュックとお出かけします。
自分の持ってるリュックの蓋の裏に「VI・2」?と、写真とは位置が違うながらも刻印されてますが製造年とかですかね……
チェコスロバキア軍は情報が少ないのでよく分からない点ばかりです。